理学療法士の財産告白

(収入-支出)=余剰資金 投資=余剰資金×利息

積立ETFはじめました

ぶっちゃけ訳も分からず、米国ETFをせこせこ積み立てております。

約半年前から開始してこんな感じになりました。

f:id:thegreatreader:20180419215648p:plain

 

ボーナスや仮想通貨での利益をせっせと投資しています。

現在はSBI証券ETFの定期買い付け(NISA口座)で

VTI/QQQ/HDVを毎月2-3株購入中です。

 

死ぬまでに1億円作れるかな。

【人生初】ETFを購入しました

http://lamosca.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/04/03/securedownload.jpg

どうも、ラマチョです。

今晩も安定した晩酌ありがとうございます。

みなさんも晩酌してますか?

お酒はサイコーですね。

 

ま、タイトル通りですがETFを購入しました。

投資初心者ですが何となく今後は円安に振れるような気がする(ほんとに気がするだけです)ので、外貨の資産を持とうと思いまして購入に至りました。ぶっちゃけ買い方もよくわからずコールセンターに電話し(SBIのコールセンターのお姉さんはやさしく対応してくれました、ありがとうございました)無事購入。のち、安定の値下がりです。

 

購入したのはVTI↓

f:id:thegreatreader:20170823212037p:plain

いろんなブログを見て回り、これがいいんじゃないかなぁ。とよくわからずまずは購入。今後も毎月積み立てます。

 

未来は明るい!!

では!!

【年収】理学療法士【告白】

https://i.pinimg.com/originals/5f/75/ae/5f75ae77435479c9d13dbc22100ebf12.jpg

こん○○は。ラマチョです。

世の中には医療機関介護施設介護保険のサービス事業所、企業で働く理学療法士作業療法士の方がいらっしゃいます。

またほかの資格をとって独立開業する人、全く別の分野の職に就く人など様々ですよね。

 

今日はラマチョが働いていた病院でのおおよその年収をお伝えしたいと思います。もうかれこれ病院を辞めてから5年以上経つので記憶があいまいですが、だいたい書きます。

 

まずラマチョの臨床経験を簡単に

0年目:大学卒業後、首都圏にある総合病院(2次救急・250床くらい)に就職

1年目:回復期病棟を中心に勤務

2年目:一般病床(脳外科領域)を中心に勤務 時間があったので訪問看護ステーションで週1回のバイトを始める

3年目:一般病床・回復期の二足の草鞋に。バイトは続けている。前年度にバイト分の給料を確定申告をしたため年度末にばれる。怒られる。(ここで大方退職を決意)

4年目:バイト継続。いろいろあり病院に対する忠誠心が100点中2点に。年度末に退職。

5年目以降:現在の仕事に転職。転職時にバイトをしていることを伝え、了解を得る。

まぁざっとこんな感じですわ。

 

で、重要な年収です。記憶違いがあるかもしれないけどそこは許して。

 

1年目(住民税や所得税:非課税)

手取り:23万  夏のボーナス(手取り):5万  冬のボーナス(手取り):22万

年収(額面):336万

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年目(ここから住民税・所得税:課税)

手取り:20万  夏のボーナス(手取り):34万  冬のボーナス(手取り):34万

バイト代(手取り):5~7万

年収(額面):368万+70万(バイト代)=438万

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年目

手取り:20万  夏のボーナス(手取り):42万  冬のボーナス(手取り):42万

バイト代(手取り):7-10万

年収(額面):405万+96万(バイト代)=501万

病院からの収入がこの年はじめて400万をかろうじて超えた。前年度の年収が上がり税金が増え、病院からもらう手取りは昇給があったけど変わらなかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年目

手取り:19万  夏のボーナス(手取り):42万  冬のボーナス(手取り):42万

バイト(手取り):7-10万

年収(額面):396万+96万(バイト代)=492万

全く残業せず、後輩や先輩に仕事を任せて毎日定時上がり。毎晩18時から家で酒飲む堕落した生活。このころが一番人生イージーモードだったかも。その影響で年収落ちた。

 

 

 

 

総括

ラマチョの場合は昇給がほぼなく(あっても3,000円/月くらい)、バイトしたほうが手っ取り早いと考え、休みを削って訪問に行ってました。そのおかげで病院勤務時代に1度だけ500万を超えました。もしPTやOT、STの方でお金が必要な人はバイトをお勧めします。簡単に年収が上がるよ。休みは減るけどね。

あと、税金死ね!

 

 

!!注意!!

最近、セラピストのバイト代がぐんぐん下がっています。妥協せずに1件当たりの報酬が高い訪問のバイトを探しましょう。2,000円/40分とか最近あるみたいですが、それ安すぎますよ!!自分の価値を下げないで!セラピストの価値を下げないで!

おすすめは「先輩からの紹介」です。いいバイト持っている先輩って案外いますよ。

WealthNaviはじめました

http://renote.jp/uploads/image/file/11753/05f58227aacf81d13bbb6e178a9b2ff0.jpg

最近巷で流行っている資産運用を全自動で行ってくれるWealthNaviを始めました。詳しくはHPをご覧になってください。

www.wealthnavi.com

ラマチョはSBI証券に口座があるので、WealthNavi for SBIってやつに突っ込んで運用してもらってます。SBIの口座だと30万円の入金から始められるので、ハードルが低くおすすめですよ。(本家は100万円からだと記憶しています 違ったら御免)

 

で、運用実績ですよね気になるのは。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:thegreatreader:20170816190848p:plain

 

300,000円が298,647円に!!

まさかの赤字!!

 

ま、はじめてから1週間くらいだからしょうがないけど。

こういった積立投資は個別株と違って一喜一憂しなくて済むのがいいところです(←初心者の遠吠え)

 

たまーに運用報告をしていきますね~!

 

へばねー。

なんで理学療法士の給料は上がらないの?

カイジ 名言

利根川大好き~ !!

 

 

大きな希望を持って勉学や臨床に励んでいる方には申し訳ございませんが、理学療法士の給料は年数を積んでも大して上がりません。

おそらく病院や施設、訪問系の事業所に従事している方で15年以上の経験があるベテランでも年収600万には届かないでしょう。

 

rehabili-shigoto.comソースはこことラマチョのデータ収集による

 

ぶっちゃけ転職を繰り返したところでMAXは550万くらいではないでしょうか。

 

なんで、理学療法士の給料って上がらないんですかね?

理由は2つあります

 

PTの給料が上がらない理由 その1

年々下がる医療報酬。

ラマチョは4年しか臨床をしてないので昔のことはよくわかりませんが、たった4年でも2度の改定で診療報酬が下がりました。下がった分加算がついて、実質下がってないように見えてましたけども。

でも加算を取るのも大変で、上司はシステム作りに四苦八苦。新人や部下に、「ひとまずたくさん患者さんを診てこい!」とのお達しが…そんなにリハビリしてもかわんねーだろって患者さんに半ば意味もなく介入してました。(これはラマチョが若くスキルも知識もなかったせいかもしれませんが、というかそのせいだと思います)療養型や回復期の病棟でこういうこと多いんじゃないかな。

ま、簡単に言うと診療報酬が下がれば一人当たりの売り上げが下がるのは当然で、売り上げが下がった人の給料が上がるわけない。ってことです。これが理由その1

 

PTの給料が上がらない理由 その2

理学療法士は時給制だから。

これも大事です。1週間当たりに介入できる患者さんの数・時間が決まっているため(108単位:今もそうなのかな?)、それ以上に稼ぎ出すことができないんです。想像してみたらわかるけど、時給制の仕事でたくさん稼げる仕事って基本的にないんですよ。稼げる仕事は基本的に成果に対して報酬が出ます。

netgeek.bizこの記事の下の方に各業種の平均年収がありますが、上位に来るのはITやインフラ、金融ですよ。これら(インフラを除く)はイメージ的に成果報酬って感じがしません?

時給で給料をもらっている時点で年収が頭打ちになるのは必須です。

 

この二つからどうすれば年収が上がるか、年収を上げるためには何をすればいいのか?

今度考えてみたいと思います。

 

おそらく病院からほかの病院へ転職するって答えにはならないはずだし、訪問の事業所に行くってのも違うような気がします。

 

では~。

【超簡単節約術】 その1

貯金ありきで支出を決めれば、自ずとお金が貯まる。

その貯金の相場が「収入の1/4」って話を昨日しました。

 

では残りの3/4の資金で生活を送るために必要なことはなんでしょう??

それは超簡単、節約です。

 

節約って言葉、聞き過ぎて嫌になるほど聞いていますよね。

節約っていうと

お小遣いを減らしたり

買いたいものが買えなかったり

貧乏になってしまうというイメージがありませんか?

 

でも、貧乏にならない節約があるんです。

 

今日はその貧乏にならない節約術を公開しようと思います。

その前に節約方法の王道をお教えします。

 

節約は必ず固定費から

 

例えば、家賃や通信費、光熱費、保険料。こういった毎月必ず費用が掛かるところから節約します。

節約といわれるとまず、「旦那のお小遣いを減らそう!!」ってなる方が多いかと思いますが、それはナンセンス!!声を大にして言いたい、ナンセンスです。

お小遣いが減ると仕事や家庭に対するモチベーションが低下してしまう方が多いと思うので、それはやめましょう。ラマチョもその一人です。たぶん何のために働いているのか自問自答し、悶々とするでしょう。

 

減らすのは固定費です。

 

でその中でも最初に減らす固定費は通信費でしょう。

あなたが持っている携帯電話や家のインターネットの接続料、いくらかかっていますか?ラマチョ家では

 

ラマチョ:6千円/月額 ドコモ利用

妻:1万5千円/月額(スマートフォンタブレット) ソフトバンク利用

インターネット回線:5千円/月額 ケーブルテレビの回線利用

 

こんな感じでした。正直、妻の携帯料金がなんでそんなに高いのか、解約した今でもわかっていませんが…

 

これを

ラマチョ:ドコモ→dmm mobile

妻:ソフトバンク楽天モバイル

インターネット回線:ケーブルテレビ→dmm光

 

にしたところ、

ラマチョ:3千円/月額

妻:3千円/月額

インターネット回線:3千円/月額

に減りました!!

 

合計すると2万6千円/月額→9千円/月額になったのです!

これだけで月々1万7千円、年間で20万円近くの節約が可能となりました。

 

ね、旦那のお小遣い減らすより簡単でしょ?嫌味も言われないし、夫婦喧嘩にもならない。超簡単な節約でしょ?

 

結論

旦那の小遣減らす前に、通信費を減らそう

 

ちなみにこんな記事がありました↓

news.mynavi.jp

格安SIM、格安スマホを使っている人ほど年収が高いそうです。ま、こりゃ当たり前ですけどな。

いろんな格安SIMがありますが、ラマチョ的には楽天モバイルがおすすめです。通信速度も安定しているし、安いし、楽天ポイントがたまるので。ドコモ回線を使っているのでドコモと遜色ないですよ~

 

mobile.rakuten.co.jp

 

へば。

ラマチョが実践 超簡単貯金術

こん〇〇は。理学療法士のラマチョです。

今日はラマチョが今も実践中の貯金術を公開します。

 

貯金は資産形成の前段階、初歩の初歩です。毎月の収支がマイナスの人は投資できません。投資をしたい人はまず、まとまった現金をつくるところから始める必要がありますね。

 

最初に貯金ができない人はなんで貯金ができないか考えてみましょう。

収入が少ない

支出が多い

③持っているお金を全部使ってしまう

④借金がある

 

ラマチョが思いつく限りではこの4つしか思い当たりません。

で、この①から④の中で貯金ができない人に著名なのが、です。

昨日も書いた通り貯金は

貯金収入支出

です。収入が多い人でも支出が多ければ貯金ができませんし、逆に収入が少なくても支出収入を下回っていれば自ずとお金は貯まります。

 

年収が1000万円を超える方でも貯金がない人もいるらしいんですが、おそらくその人はもらった分を全部使い切っているんでしょうね。それでは当たり前ですがお金貯まらないですよね。

 

なので、ラマチョ的には①の収入が少ないってのは貯金ができない理由にはならないと考えています。収入が少なければ、それに見合った支出にすればいいだけですから。

 

ざっと当たり前のことを書きましたが、ここからがラマチョが実践している超簡単貯金術の話です。

 

STEP1:世帯収入を把握する

世帯内の収入を把握しましょう。独身の方は自分の収入を、ご夫婦であれば二人合わせた収入を把握します。

具体的には世帯内の手取りの月収を把握します。

 

STEP2:給料が入った日に貯金する

給料が入ったその日に、すぐ即座に貯金します。ここで皆さん「えー、毎月給料日に銀行なんか行けないよ。そんな暇じゃないし。」って思うじゃないですか。ラマチョも毎月給料日には銀行に行くのが面倒なので、給料日の翌日に定期積立の口座に勝手に入金されるようにしています。これだったら銀行に行かなくて済むので超楽ですよ。

 

STEP3:じゃあ、いくら積み立てるのよ実際

ラマチョ的にはここが重要だと思います。いくら積み立てるか。

収入が人それぞれ違うので、一概にいくら!とは言えませんが、ラマチョがおすすめするのは

給料の1/4

を積み立てることをお勧めします。

手取りが20万円であれば、5万円を。100万円であれば、25万円を。

こうすれば4か月で1か月の給料分が積み立てられます。

しかも、何もしなくて勝手に積み立てられてるんですよ。すごくないですか??

騙されたと思ってやってみると意外と簡単にお金って貯まりますよ。まじおすすめ!!

 

以上がラマチョ的超簡単貯金術(通称1/4勝手に貯金術)の詳細です。

 

f:id:thegreatreader:20170808210959j:plain

 

この方法を約1年間実践してみて、ラマチョは140万円貯まりました。

定期積立って結構楽にお金貯まるから便利ですよ。

 

ま、偉そうに書きましたが全部この本の受け売りです↓

 

私の財産告白

私の財産告白

 

 

ラマチョが投資を始めるきっかけを作ってくれた本で、今でも愛読しています。

図書館にも置いてあると思うので気になった人はぜひ。

 

一介の大学講師が何億と資産をつくったサクセスストーリーです。しかも、著者の本多さんマジ聖人。